menu_close
2025年4月4日 更新

保育士の転職サイト決定版!オススメ5

転職者・キャリアアドバイザーへのインタビュー 転職者・キャリアアドバイザーへのインタビュー
キャリアアドバイザー

お悩みもご希望も、笑顔も涙も、すべて自分ごととして受けとめる

[object Object]

 

◆どちらかではなく、どちらも支えます

ー 現在のお仕事内容を教えてください

保育士の方々が理想のキャリアを実現できるよう、転職やキャリア相談のサポートをしています。お電話での相談や面接対策、園の見学同席、条件交渉まで、広くフォローすることで求職者の方々が次の一歩を踏み出せるよう、全力でお手伝いしています。

私が大切にしているのは、園と求職者、双方の希望をしっかり受け止め、メリット・デメリットを正直に伝えることです。入社後の「こんなはずじゃなかった……」を防ぐために、お互いが納得いくマッチングを目指しています。

ー 具体的にどんな取り組みをしていますか?

転職理由は人それぞれ。思いの強さも違いますよね。なんとなく転職活動を始めた方もいれば、いますぐにでも職場を変えたい方、いまは大丈夫だけど子育てしながら働くにはちょっと……というように、100人いれば100通りの会社探しがあります。

私たちは一人ひとりが思い描く“理想のこれから”を叶えるために、そして各施設が“理想のこの人”に出会っていただくために、システム上で情報を一元管理するなど、スピーディー&正確に対応しています。

こうした取り組みを評価いただき、多くの保育園・幼稚園からご信頼いただいているのも大きな励みになっています。

 

◆保育人材の新たな採用スタイルを育ててきました

ー 保育園サポート事業のスターティングメンバーと伺いました!

2017年当時、外部の求人サービスを利用する保育園や幼稚園は少なくて、専門学校・短大など卒業校の紹介から就職先を決めるのが一般的でした。そんな中、サービスを立ち上げたため、「私たちはトライトキャリアといいまして……」という自己紹介からアプローチしていましたね。まさに一歩一歩、登録者や取引先を増やしてサービスを拡充していきました。

ただ、私としては「いずれこの業界でも外部サービスを使った採用活動が当たり前になる!」という確信がありましたし、事実こうして環境が大きく変わったのは、ただひたむきに取り組んできたことの積み重ねが、保育業界を新たな未来を切りひらく原動力になったんだと感じています。

ー 印象に残っているエピソードはありますか?

70歳の方が保育士として再就職をされるお手伝いをしたことがあります。一般的に定年は60歳とされていますし、他の紹介会社はもちろん、ハローワークでも仕事先を探すのは難しいとされていたそうですが、当社のサポートを通じて無事にリスタートを切られました。厳しい条件の中で採用が決まると、特別な達成感がありますね。その方にいただいた感謝の言葉は私自身の励みとなっています。

私たちは常に保育士さんの目線に立ち、「自分ならどう感じるか」「どの選択肢が最適か」を考えながらサポートしています。すべてを自分ごととしてとらえ、いろいろな角度からフォロー、伴走しますので、まずは気軽に相談しにきてくださいね。

プロフィールサンプル
株式会社トライトキャリア
営業本部 第三営業部
保育 主任
高橋美玖
2017年 新卒入社